カテゴリー: Stoicism
-
自分都合の押し付け経営
「上意下達」なのではない。自己都合の言い訳,押し付け体質なのだ。先の社長の発言もそれだ。「改革意識を持ちなさい…
-
いつまで生きるのか/Until When Do We Continue Our Journey of Life
いつまで生きるのかを考えている。 90を過ぎた母には,新しい出来事は起こらない。軽度の認知症だからではない。過…
-
隠遁 / Retreat
どこかの里や海辺や山あいの隠れ家に隠遁したがる人は多い。君も似たようなことを常々願っているね。でも,それはまっ…
-
人生の短さについて
人生は短い。短いかどうかは人によるので一概に言えないような気もするが,きっとすべての人にとって短い。(そしてお…
-
カリフォルニアと自由
人はいつまでも自由なわけではないだろう,と思う。 これはおかしな物言いだ。それではまるで人はすでにあるとき自由…
-
無知なのか無恥なのか
言葉遊びではなく,無知は無恥かもしれない。 吟味されていない生は無価値であるとソクラテスは説いていたはずだ。誰…
-
ストアについて
ストアについての話もしてみよう。ストアは,キティウムのゼノンが始めた哲学伝統で,お説教くさいことを言うという誤…