今朝も朝からアマゾンの配達をしているドライバーの方が,ご近所を小走りで配達していました。
世間では2024年問題で,物流に支障が出るだろう,どうしようと話題になっています。ドライバーの方たちの労働時間に上限が設定されるので,今のように荷物が配達されなくなるから,ということです。
でも,先のアマゾンの配達の人の仕事は変わりません。なぜなら,業務委託を受けたフリーランス・ドライバー,個人事業主なので労働時間の制限が法的にかからないからです。
物流業界は値上げをする,それを受けて製造業も小売業も値上げをする。でも,末端で仕事をしている人の単価は上がらず,仕事は過酷になる。
ずるい人と虐げられる人がいる。
ずるい人たちは,適当に自分に都合のよい声を上げて,駆け引きをしている。虐げられる人たちは,声も上げられない。
自分はどこにいるのだろう。どちらでもないが,では第三者なのか。第三者で知らん顔をしているなら,やっぱりずるい人ではないのだろうか。
若者が夢を見られる世界を奪っていないだろうか。単になくなっていっているのではなく,もう若くない私たちが奪ってはいないだろうか。
コメントを残す