-
OneDriveファイルがアンドロイドで直接編集できない件
スマホ周りの開発は急速だ。最近は,Windows PCとAndroidスマホの連携は,どんどん使い勝手が良くなっている。Goolgeがつい最近提供しだした,Nearby…
-
笑顔で
人生は短い。しかめっ面で生きようが,笑顔で生きようが,どちらにせよ短い。それならば,私は笑顔で過ごしたい。 過ぎたことは仕方ない。困りごとは仕方ない。何とかなる。なるよ…
-
The End of Twitter
私はTwitterが好きだった。Twitterができたその1年以内にはアカウントを取っていたと思う。それからほぼ毎日アクセスしてきた。もうやめた。twitter.com…
-
あったらいいなぁアプリ
こんなアプリがあったらいいなぁ(随時更新) すでにあるかもしれないが
-
イヤーマフ
イヤーマフというものを知った。 北国育ちなので,イヤーマフ自体は知っていたし,語彙として欠けていたわけでもない。今どきの「イヤーマフ」を知らなかったのだ。 イヤーマフと…
-
一週間後
強いめまいに襲われ緊急入院してから一週間が経過した。めまいはほぼ収まり,日常生活を問題なくできるようなった。 ただし,まだ少し動くと頭が重くなる。また,聴覚過敏の嫌いが…
-
いつまで生きるのか/Until When Do We Continue Our Journey of Life
いつまで生きるのかを考えている。 90を過ぎた母には,新しい出来事は起こらない。軽度の認知症だからではない。過ぎ去っていく日常は彼女の記憶に残らない。彼女の「経験」を形…
-
隠遁 / Retreat
どこかの里や海辺や山あいの隠れ家に隠遁したがる人は多い。君も似たようなことを常々願っているね。でも,それはまったくもって凡庸な者の証というものだ。なぜならいつでも自分の…
-
Inhuman Age
私たちは非人間的な時代に生きている。もう胸襟を開いたコミュニケーションをすることはない。親切は仇になる。忠告は恨みを買い,助言は反感を呼ぶ。称賛は追従と誤解され,批判は…
-
人生の短さについて
人生は短い。短いかどうかは人によるので一概に言えないような気もするが,きっとすべての人にとって短い。(そしておそらく長い。)いずれにせよ人生は短いので,ぼさぼさしている…